最近の朝食

みなさんこんにちは!
Remake藤井です!

体作りに食事は重要な要素の一つです!
減量(ダイエット)する時も増量(筋肉量増量)する時も摂取する食事で大きく変わってきます!

特に減量時は普段食べている物を大幅に変更するケースが多いです。
食べることが大好きなグルメな方は食事を管理して制限するって本当にしんどいですよね⋯

今回は私、藤井の個人的なお話になります(そんなの興味ないわ!って方もご容赦くださいw)
私は減量する時も増量する時も基本的にはあまり食事は大幅には変えません。
特に朝食はよほどの事がない限りほぼ毎日一緒です!
まぁ偏食なので、これが出来てるってのもあるんですけどw

春夏と秋冬で若干変わりますが、冬時期の朝食はこんな感じです


1)プロテイン
2)もち 3個
(味付けは醤油)
以上!

<PFCバランス>
P⋯25.3g(72%)
F⋯2.3g (5%)
C⋯79.8g (23%)
カロリー⋯439kcal

超シンプルでしょ?w
朝なので、エネルギーをしっかりと摂りたいので、炭水化物の割合は若干多めになっています。
減量する時はもちの数が3個から2個に変わるだけです。

ちなみにプロテインは、冬の時期は基本これを使っています!

マイプロテインの北海道ミルク味です!

これ普通に飲むとめちゃめちゃ甘いんですが、ブラックコーヒーで割ると美味しい「カフェオレ」になってくれるんです!
なので、毎朝このプロテインをホットのブラックコーヒーで割っています!
プロテインをお湯等温かいもので割るのは賛否がありますが、
どうせ毎日飲むなら美味しい方がいいじゃないですか?
私はブラックコーヒーも良く飲みますので、朝コーヒーを別に飲まなくても良いし、美味しいのに低脂質・高タンパクなのでほんと一石二鳥なんですよね!ww

また、学生時代はパン食がメインだったのですが、どうしても脂質の割合が多いのと、小麦粉は吸収が早いので、腹持ちも良くないんですよね。その割にカロリー自体は高い!
なので、体作りを意識し出してからは米食に変えたのですが、もちなら簡単に食べられるし低脂質、
尚且つデンプンで、しかもついているので小麦粉に比べ吸収はゆるやか!
個数を決めていれば食べ過ぎも防げるし、カロリー計算も簡単!
と、いうことでもちを毎朝食食べるようになりました。

毎回もちを焼くのは面倒なので電子レンジでチンしているのですが、これをやるとお皿に引っ付いて取りにくい!!
これを解消してくれたのが、写真にもあるのですがレンジ用のもちトレイです!
これ、100均で売っていたのですが、超便利!!マジオススメです!w
ただ、レンチンなので、少し時間が経つと一気に膨らみはなくなり見た目はあまり美味しそうじゃなくなりますが⋯w
味に変わりはないですよ!

カロリーと3大栄養素のバランス調整で体型は変える事が出来ます!
もちろんこれをきれいな体型にしていくためには筋トレも必須ですけどね。

今回は私、藤井の朝食のご紹介でした!
みなさんもご自分の体作りのためにこんなもの食べてるよ〜ってものがあれば教えてください!

それではまた〜👋

「マイプロテイン」が初回購入の方限定で割引セールを実施中です!
ぜひこの機会にお買い求めください!
下のバナーリンクよりマイプロテインのページにお進みください
↓↓